あの山の頂上を目指せるか

雑記

 実はこの2ヶ月くらい、病院に入院しておりました。久しぶりのシャバの空気が美味いぜ。

 いやスマン、ちょっと盛った。入院してたのと期間は本当だけど、外出も外泊(自宅に帰って一晩過ごす)も厳しい制限は特になかったので、許可をもらっては結構な頻度で出かけてました。ちょくちょく家に帰って郵便物の確認や風通ししたり、気分転換に病院近くの喫茶店へ行ったりね。
 入院の理由は、重病が見つかったとか怪我とか手術とかの大事ではなく、以前お話したうつ症状が改善するどころかズルズルと悪化してしまいまして、食生活を中心に睡眠も外出もままならず、生活が本当にめちゃくちゃになっていたので、とりあえず生活の基盤を立て直す目的でした。お寺での宿坊体験の長期間版的な感じでしょうか。
 まあ、病棟ではWi-Fiが使えたのでSwitch(Lite)を持ち込んで(もちろん許可は取ってる)、ポケモンやカービィなんかのゲームをしまくってたし(『LEGENDSアルセウス』を今更やり込んだりしてた)、スマホで動画や映画を観まくったりもしてたけどな……全然禁欲的ではない。
 毎日の食事も、私の知識が古いのか「精進料理みたいなのが出てくるのかな……」なんて思ってたんだけど、自分が特に食事制限が必要な状態でなかったのもあって、カレーやハンバーグなんかも出てきて、美味しかった。味付けは控えめなので、途中で塩分が欲しくなって「梅干しを持ち込みたいです……」とお願いしたら通ったくらいです。
 むしろ、「ズボラな私が用意するより、レパートリーやクオリティが上では?」という感じ。初めて入院生活を体験したので、知らなかった。最近の病院はすごい……

 で、なんとか生活基盤を整える見通しが立ってきたので、この度、退院しました。
 本当の意味での治療やらはまだまだ続くのですが、これからのことは病院の方や福祉支援してくださる方と話し合いながら、少しずつ進めていこうと思います。皆さんに言われるのは「焦るな」です。

 という近況をご報告したところで、本題です。
 以上のような自身の状態を鑑みて、このブログの更新再開はまだまだ先になります、というお知らせ。
 もしかしたらもう再開しないかもしれない、再開はしたいんですがなかなか難しいです、という感じです。まあ、大体の方は薄々察してらしたと思います。案の定です。
 そもそもPCに長時間向き合う体力と気力がない。この記事も、土台はスマホで打ち込んでる。やはりPCの方が書きやすいと思いつつ、体力と気力がない。
 本当は、S7どころかファイナル、最終回を迎えてしまった『特捜9』とか、『科捜研』とか、感想書きたいのになぁ。
 実に悔しい。情けない。どうしようもない。
 書き溜めてきた過去記事には愛着があるので、今のところブログを消すつもりはないんですが、新規更新は本当に予定が立たないです。
 なのでふわふわしてますが、『更新再開未定(絶望的)』というスタンスです。

 今は富士山の頂上のように遠くにある、社会復帰への道へ進むための準備を行ってます。登山は準備が命。
 この登山が上手くいくかはわかりませんが、遭難だけはしないようにします。
 X(Twitter)はそこそこ生きてます。壁打ちで作品感想(『特捜9』とか)や日常の呟きをしてます。ご興味がある方は、そちらで生存確認してやってください。

 そんな感じです。ここまで読んでくださって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました